タイトルイメージ
本文へジャンプ


 Sweetsのつぶやき
             
その8(2010年5月~)
             
 その1(2007年10月~2008年5月)は こちら
              その2(2008年6月~2008年12月)は こちら
              その3(2009年1月~2009年2月)は  こちら
              その4[2009年4月~2009年5月)は  こちら
              その5[2009年6月~2009年10月)は こちら
              その6(2009年11月~2010年1月)は こちら
              その7(2010年2月~2010年4月)は  こちら
              その9(2010年11月~は       こちら

私はSweetsが大好きで、
お菓子教室に通いながら、
様々な講習会に参加させて頂いて
おりますが、
その中で 
Sweets の美味しさだけでなく、素敵なシェフに
出逢えるのを楽しみにしております。

ここでは、
教えて頂いたSweets や出逢った素敵な Sweets を
そして、日常の中で感じた事を
載せていこうと思っています。



 2010・10・31

  普段、レンズが出てくるのと出てこないデジカメの両方を
  使い分けて使っているのですが、
  レンズが出てこない方のデジカメが壊れてしまったので
  新しいのを買いました。
  ネットで買ったので最新のものが、家電量販店で
  購入するよりも1万近くも安く買う事が出来、ラッキー!
  今回のはデジカメの中で写真のレイアウトが出来るので
  早速1枚作ってみました。
  今までやりたくても
  自分に技術がなくて、中々思うように出来なかったのが
  簡単に出来るようになり、楽しみがまた増えた感じ☆
  

  


 2010・10・30

  下の娘が約2年近くお世話になった、
  バイト先を明日で辞める事になったので、
  最初で最後の、働いている姿を見てみたくて
  最後の最後にお店に行ってきました。

  当然の事ながら、家ではのんびりダラダラ、
  好き勝手な事をしている感のある娘ですが、
  今日、初めて見た働いている姿の娘は
  素敵な笑顔と共にテキパキ動いているその姿に
  親ばかと言われようと、とても輝いて見えました☆

  学校に行っている時には授業参観や行事で
  我が子の姿を見る事はあったものの
  学校を離れてからの我が子を見る事はなく、
  成人を迎えたとは言え、いつまで経っても
  子供は子供でちゃんとしているのかしら?と
  心配になっていたのですが、
  今日見て、安心しました!!
  「やる時はちゃんとやる子だよ!」と言ってた通りでした。
  
  来週から新しい道を歩き始める娘ですが
  「貴女なら大丈夫! 応援しているよ☆」
  
  

  


 2010・10・29

  ちょっと面白い物を取り寄せてみました。
  「 GRAD Press'n Seal Wrap 」
  ラップの強力版と言うのでしょうか、 
  粘着力があるのです。
  冷蔵と冷凍用があるらしいのですが
  私は冷凍用の物を購入。

  冷凍したい物をラップに乗せて、空気を抜くように
  閉じて行くと、完全真空とは言えませんが
  かなりピッチリと包む事が出来ます。
  豚バラ肉をラップしてみたのですが
  写真で判るでしょうか?

  冷凍したい物を離してラップすると
  欲しい量だけ切り取って使えるそうです。
  保存力が実際アップするのか只今、実験中^^

    

      

     


  2010・10・28

  今日は10月としては72年ぶりの寒さだったとか!
  冷たい雨も手伝って、本当に冷え冷えの1日でしたね。

  天候の変化について行けなくなった私は
  久し振りに風邪をひいてしまいました。
  いつもは暑がりの私ですが、珍しく部屋の中でも
  着こんで嘘のよう…^^;

  そんな訳で、今日は身体の温まる肉汁を作りました。
  大根、人参、椎茸、ねぎ、こんにゃく、牛小間、さつま芋。
  栄養たっぷり、心もぽかぽかになりました。

  皆さんもお風邪など召しません様ご注意下さいね!

    

 2010・10・20

  今日は「ソルレヴァンテ」の藤田シェフの講習会でした。
  去年同様、アシスタントの船橋さんとの息もぴったり。
  11時から16時の間に、次から次へと
  7品もの試食が出てきました。
  今回は、私もゆっくり講習会を聞かせて頂いたのですが
  あまりもの充実の講習内容にすっかり聞き入って
  HP用の写真を撮るのも忘れてしまいました。

  写真は試食用、ティラミス、パンナコッタ、
  ラングドシャ、洋梨のコンポートの
  4品皿盛りデザート。
  どれもとっても美味しかった~です!!

  シェフ、船橋さん、
  今回のテーマ通り、
  驚きの 「 新しい発見 」 がたくさんの、
  素敵な講習会を有難うございました☆



   


 2010・10・11

  10月20日にして頂く、
  「 ソルレヴァンテ 」 の藤田シェフの講習会での
  メニューが決まりました。
  お料理が、「 パスタ 」、「 リゾット 」、「 ラザニア 」の3品
  ドルチェが
  シェフこだわり の「 焼きパンナコッタ 」
  手作りマスカルポーネで作る 「 ティラミス 」
  「 ラングドシャ 」
  「 洋梨のコンポート 」 の4品で、合わせて7品。

  判り易く楽しいシェフの講習会と
  美味しい試食で秋のひと時を過ごしてみませんか?


     


 2010・10・10

 この連休を使って、下の娘が中心でなく何故か主人が
 下の娘の部屋を大々的に片付けていたら
 懐かしい物が色々と出てきました。

 その中のひとつ、亡くなった母が
 娘に作ってくれたおままごとのお野菜やパン。
 母はパンフラワーを趣味にしていて、
 その合間に作ってくれたもの。
 写真の手前に爪楊枝を置いてみたので
 大きさを判って下さると思います。
 写真はごく一部で、まだまだ沢山作ってくれていました。
 どれを見ても本当に懐かしい。

 2歳位の娘にお野菜の名前を教えると共に
 おままごとごっこをしたのが昨日の事のよう。。。

 見ているとよくこんなに
 細かく似せて作ったなぁと驚くばかり。
 と同時に、急に胸が熱くなって涙が溢れてきてしまった。
 しまいこんで忘れていた、大切な大切な宝物を
 改めてプレゼントして貰った感じです。

 今一度、母に 「 有難う!」 です。
 

    

    

    

 
 2010・10・4

  ここ3週間ほど、栗と格闘していました(笑)
  毎年作っている栗の渋皮煮、
  今年は30kg 程作りました。
  1回5kg を3日かがりで作るので、
  ほぼ毎日栗と仲良しでした。
  栗は繊細なので、ちょっとでも短気を起こして
  火を強めたり、強く触ると割れてしまいます。 
  せっかち、いらちの私にはいい修業です(爆)
  そんなこんなで気がついたら渋皮煮以外
  何もしていない事に気づいた私。
  今日やっと栗ご飯を炊きました、美味しかった~☆

     
 
 2010・9・24

  大好きな自由が丘の街で又、1軒
  居心地のいい美味しいお店を見つけました。

  自由が丘の「ゴディバ」の2階にある、
  イタリアンレストラン
「 Casa Giardino 」

  ここは、先日、講習会をして頂いた、
  「 ドゥ・パティスリー・カフェ 」の菅又シェフのお兄さんが
  なさっているイタリアンレストラン。

  お店に入ると、正面に厨房があり、スタッフの方々が
  動いていらっしゃるのを見る事が出来ます。
  その厨房の中にいる一人の人と目があったのですが
  すぐにお兄さんだと判りました☆
  とっても似ていらっしゃるご兄弟なんですもの。 
  話し方、優しい雰囲気もそのまま!

  フロアの方々の、
  さりげない優しさのサービス、素敵な笑顔にも
  心がホッと和みます。
  
  戴いたお料理は、
  新鮮旬野菜のバーニャカウダ  特製クリーミーソース
  サバとじゃがいものタルト、ウイキョウのサラダ添え
  秋鮭と白子、茸のスパゲティ
  皿盛りデザート(これはシェフの特別サービスでした!)
  飲み物(コーヒーか紅茶)

  どれも美味しかったのは勿論ですが
  バーニャカウダの特製クリーミーソースは
  とても美味しかったです。


      

      

      
 
      

      


 2010・9・16 (2)

  今日、10月20日 ( 水 )に
  講習会をして頂く藤田シェフの所に伺ってきました。

  今回のテーマは
  「 新しい発見 ~ちょっとしたコツでプロの味 ~」
  さぁ、何が新しい発見なのでしょう!?

  前回は料理人としての藤田シェフでしたが
  今回はパティシエを意識しての講習会になりそうです!
  私も今から楽しみです~♪

  所で大切なお知らせ、
  時間が10:30~15:00でお知らせいていましたが、
  
11:00~16:00  に変更になりましたので
  宜しくお願い致します。

  写真は今日、買ってきた、
  和栗を使ったモンブランとプティフール。

 

     

     

 
 2010・9・16 (1)

  昨日は浅草橋会場にて
  「 ドゥ・パティスリー・カフェ 」 の菅又シェフに
  講習をして頂きました。
  「 このような講習会は慣れていなくて…」 と
  最初、とても緊張されていたシェフでしたが、
  皆さんの質問に1つ1つ丁寧に答えて下さり、
  温かくて、とてもいい講習会でした。

  

  


 2010・9・10

  次回、10月20日(水)に
  「ソルレヴァンテ」の藤田シェフをお呼びして
  イタリアンの講習会を行います。
  去年の8月にお越し頂いて、
  食文化の歴史を交えながら、驚きのジェムの作り方や
  簡単に驚くほど美味しいトマトソースや
  すぐに役立つ料理情報など、
  とても楽しく判り易く教えて下さいました。

  
去年の講習内容はこちら! 

  今回は秋にふさわしいメニューで
  皆様をお迎えしたいと思っております。
  と同時に、しっかり試食して頂けるよう、
  限定25名様とさせて頂きますので
  宜しくお願い致します。 

 

  

  


 2010・9・7

  少し前の事。
  以前は料理長として恵比寿や白金、目黒等の
  レストランで働いていた方が自宅で料理教室を兼ね、
  美味しい食事をふるまって下さる所に伺ってきました。
  食事の前に、レンジの前に集まって料理教室。
  今回はホッキ貝と梨のサラダと、鶏と秋野菜のサラダの
  2品を教えて頂きました。
  刺身用のホッキ貝でも念の為、火を通すと良い事。
  その時、生の食感を残す為にはどう茹でればよいか。
  パサパサしがちな鶏の胸肉をジューシーに焼くには?
  鶏肉に包丁を入れる時の繊維との関係は?
  野菜を上手に揚げるコツは?
  調味料やスパイスの扱い方は?
  2品の中で、こんなにも~?と思う位
  たくさんのコツやポイントを教えて下さいました。
  そんな、お料理教室が終わった後は
  楽しい食事会 ♪
  お料理は…
  ホッキ貝と梨のサラダ
  鶏の胸肉と秋野菜のサラダ
  いなだ?とお野菜たっぷりのサラダ
  カサゴの姿焼き。
  スペアリブ
  牛すじ肉の煮込みと雑穀枚のリゾット
  デザートは梨とココナツのスープ仕立て。
  1日2回、それぞれの回は1組限定なので
  友人たちとゆっくりおしゃべりも出来る上、
  シェフのお料理に対する熱い想いも伺う事が出来、
  楽しいひと時を過ごす事が出来ました☆


 


 


 
  
           
         


 2010・9・6

  昨日の余ったクレープを使って作ったおやつ。
  カスタードクリームを作って挟み、
  シャンティクリームを絞り、
  巨峰があったので横にちょこんと。
  ちょっと優雅なおやつタイムになりました ^^


    


 2010・9・5

  生クリームが余っていたのもあって
  ミルクレープを作ってみました。
  クレープメーカーを持っていないので
  フライパンで1枚ずつ焼いて
  メープル風味のクリームを挟んで簡単おやつ。
  多少、クレープに焼きむらがあるのはご愛敬 ^^;
  でも、久し振りに美味しかった~ ♪


    


 2010・9・4

  下の娘が彼氏の誕生日にと作った,
  オレンジのデコレーションケーキケーキ。
  「手伝おうか?」と言うと。「いいの自分でする。」と、
  簡単にアドバイスしただけで殆ど自分で作った力作。
  一生懸命作ったケーキ。ピカピカ光っているよ☆
  最後にメッセージプレートを飾って
  いそいそと彼のもとに持って行きました。
  喜んでくれるといいね!


    


 2010・9・3

  「ヴェンタリオ」での食事の帰りにはお土産に
  当然、ショップによってカップデザートを購入。
  今回は、べりーたっぷりの 「 マスカルポーネヨーグルト 」
  「 フォレノワール 」
  ラズベリーとローズとライチの 「 オリエンタルタッチ 」
  そして、大好きな桃たっぷりの 「 ペッシュ 」 の4点。
  次の日の朝ごはん代わりにしっかり戴きました☆
  「 オリエンタルタッチ 」 はは初めて戴きましたが
  バラの香りがきつ過ぎず、ライチ、ラズベリーとの
  バランスも良くてあっと言う間に戴いてしまいました

 
  

 

 


 2010・9・1

  今日は上の娘が有給休暇を取ったので
  2人で「マンダリン オリエンタル東京」の
  「 ヴェンタリオ 」 にランチに行ってきました。
  ブッフェスタイルは、
  色々な物を少しずつ戴けるのがいい所!
  娘はランチしながら、
  並んでいた色々なオリーブオイルの
  テイストが出来たととても嬉しそうでした ^^
  でも、2人して、ついつい戴き過ぎて、
  夕飯はパスしてしまいました ^^;
  ランチが終わる頃には、
  この夏、WPTC で見事優勝を勝ち取った、
  日本チームのお1人、五十嵐シェフにもお会いし
  お祝いを申し上げると共に
  久し振りに色々な事をお話してきました。
  2人で暫し優雅な時間を過ごさせて頂いた、
  今日のお昼でした☆
  

 

 

 


 2010・8・29

  網走ビールから出ている、「流氷DRAFT 」
  青い色? 
  ラベルに載っていた写真が気になって買ってみました。
  飲んでみると、軽くて若干甘みを感じる爽やかなお味。
  普通、どちらかと言うとビールは殆ど飲まない私ですが
  これはス~ッと飲めました ^^
  それにしても爽やかな綺麗な色!
  色だけ見ているとブルーハワイのカクテルです(笑)



     


 2010・8・26

  今日はおかずネタ。
  どちらかと言うとお料理が苦手な方の上の娘。
  その娘が作ってくれたおかず。
  豚ひき肉に玉ねぎのみじん切りと叩いた梅干しに
  紫蘇の葉を入れた良く混ぜたものを
  輪切りにした茄子の上にこんもり載せて
  フライパンで両面こんがり焼いて出来上がり。
  暑い夏に梅と紫蘇が入っているので
  さっぱり戴けました。
  お姉ちゃん、ご馳走さま☆
  

     


 2010・8・22

  昨日は多摩川の花火大会に行っていました。
  下の娘の彼が「一緒に見ませんか?」と
  誘ってくれたので、ならば、行こうかと言う事に。
  場所取りもしてくれると言う事だったので
  始まる時間ちょっと前に行けばいいから
  「今年は楽だね」と主人と話していたのですが・・・
  何故か、“私達老夫婦”が3時半過ぎと言う炎天下の元、
  場所取りをする事に!
  日傘をさして直射日光を避けていたものの
  さすがに炎天下の元で
  ずっとじっとしているのは辛い。。。
  成り行きとは言え、なんでこうなっちゃったの??
  でも、日が沈む頃には心地よい風が吹いてきてホッ☆
  4人で飲んだり食べたりしながら、
  花火をしっかり楽しんできました ^^

  

     

     


 2010・8・18

  アボカドが好きでよく戴きます。
  シンプルに、マグロ代わりに、又は、
  山芋とあればマグロも一緒に合わせてわさび醤油で、
  他には、マヨネーズと和えてサラダ風にしたり…
  でも、いつも同じような食べ方では飽きると思い
  今日は切ったアボカドに薄く片栗粉をまぶしたのを
  ごま油でこんがり焼き、おかかとネギを掛けて
  ポン酢醤油で戴いてみました。
  カリッとした外側にとろっとクリーミーな中身。
  1つ、我が家の味が増えました ^^



     


 2010・8・16

  お盆で田舎に行っていました。
  私の実家ではお盆と言っても
  そう、たいそうな事はしていないのですが、
  主人の田舎ではまだまだお盆と言うと
  私からすると色々な習慣が残っていて大変です。
  飾り ( 飾棚も含め ) 1つ、お仏さまの送り迎え方も
  結婚してずいぶん経つ私ですが
  まだまだ慣れない所があります.
  でも、、普段、中々会えない親戚の人たちに
  お会いできるのは嬉しい事です。
  今回は泊まりで行ったので、中々出来ないでいた
  網戸の張り替えや庭の手入れなどしてきました。

  前回来た時は小さかった栗のイガが
  ずいぶん大きくなっていました。
  ここまで大きくなればあともう少しです☆(笑)
  
    
    


    


 2010・8・10

  今日は「パティスリー NAOKI 」でのお菓子教室でした。
  今月はコーヒーゼリー。
  ブラマンジェと言えば
  本来、白いのが普通ですが
  今日は敢えてコーヒー味のブラマンジェを作り、
  そのコーヒーブラマンジェをカップの一番下に
  そして、シャンティークリームを絞った上に
  特別のやり方で抽出したコーヒーで作ったゼリーを
  こんもりと盛り、生クリームと練乳を合わせたクリームを
  掛けた贅沢なコーヒーゼリー。
  今回、コーヒーを抽出するのに、
  紙ドロップ式の方法だけれど、
  お湯を普通にツツツ~と落としていくのではなく、
  特別なポットで
  お湯を 「 1滴ずつ途切れなく 」 落としていくと言う
  気が遠くなる位 時間を掛けて抽出。
   (せっかちで、いらちの私には無理です… ^^;)
  抽出されたコーヒーは70℃位にはなるのですが
  この方法だとコーヒーの変な苦みや酸味・渋みが出ず、
  とてもまろやかなコーヒーが出来るのだそうです。
  実際、ゼリーになったものを戴いてみても
  とてもまろやかで、コクがあり、
  でも、渋みも変な苦みや酸味、渋みもない、
  食べ終えた後の後味に変な後味が一切ない
  とても美味しいコーヒーゼリーでした。
  上等の日本茶を
  低めの温度でじっくり、
  味わいを引き出すのと一緒ですね。
  目からうろこの抽出方法でした☆
  
  

   




     


 2010・8・9

  今、様々なスチームケースが売られていますが
  我が家でも2つ購入して使い分けています。
  お料理の下ごしらえに、大活躍。
  お湯を沸かして茹でたり、蒸したり、
  又は煮たりもする代わりに
  このスチームケースに入れてレンジでチン!
  たまに、時間を間違えて、ゆで過ぎ、
  蒸し過ぎ状態などになってしまう事もあるけれど、
  時間も短縮できてなかなかの優れもの。
  お野菜が驚くほど簡単にたくさん取る事が出来る上に
  油をほとんど使わなくなったので
  カロリーダウンにもなっていい感じ ♪


       


 2010・8・8

  立て続けですが、今回も桃のショートケーキ (笑)
  今日はお土産で買って来て貰った
  新宿高野のショートケーキ。
  見て頂いても判るように
  大きくカットされた桃が使われています。
  昨日の夕方遅くに買ってきてくれたので
  都合で今日の朝一番に戴いたのですが
  コンポートされた桃ではなく生の桃が使われていたので
  桃が少し茶色くなっていたのと
  実がしっかりした硬めだったので若干食べづらく、
  生クリームに桃の味が負けていたのが残念でした。
  こうして色々と戴いてみて思った事、それは…
  やはり、桃のケーキって難しいのでしょうか・・・?
  

    


 2010・8・6

  桃好きなら一度は食べてみて~と言われていた、
  「リリエンベルグ」の桃のショートケーキ + 他のケーキを
  買ってきました。
  暑い時間帯に行ったにも関わらず、
  お店の中にはお客様が次々と訪れてきます☆

  今日頂いてきたのは、桃のショートケーキに桃のパイ
  ブルーベリータルトにシュークtリームの4つと
  大好きなポルボローネがあったのでそれも購入。
  桃のショートケーキは以前にも書きましたが
  ともするとクリームに負けて
  桃の味がぼやけてしまいがちですが
  知り合いの方がブログにも書いていたように
  「リリエンベルグ」のショートケーキは、
  しっかり桃の風味を感じる事が出来ます。
  素直に美味しい!

  ホロホロ感が絶対のポルボローネは
  ちょっと力を入れて包装袋から出そうものなら
  崩れてしまうほどもろく、
  口の中に入れるとホロホロと溶けてしまうよう…
  この食感、大好きです。
  
  その他のケーキも家族みんなで美味しく戴きました☆

  

      


 


 


 2010・8・5

  スイーツにちょっとでも携わっている私が
  金沢まで来ていると言う事は
  後はちょっと足を延ばして、七尾市にある、
  辻口博啓美術館「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」に
  行ってみようか…!と言う事で行ってきました。

  金沢から約120km離れているのを走り、
  着いた所は目の前が能登の海!という美術館。

  早速入ってみました。
  美術館そのものは、
  もうちょっと規模が大きいのかと思っていたのですが
  1室だけでまとめられていました。
  でも、辻口シェフの世界を感じるのには充分でしょう。

  せっかくなので、順番を待ってケーキを戴いてきました。
  主人は加賀棒茶と能登大納言を使ったのロールケーキ
  私は、オレンジのジュレに鮮やかな金時草と
  赤ぶどうのジュレを重ねたもの。
  2このケーキとも加賀銘産のものが使われたケーキを
  チョイスしました。
  金時草の葉の裏の美しい赤紫色を利用した、
  とても鮮やかなジュレの色は金時草による色。
  とてもさわやかなジュレでした。
  ロールケーキも加賀棒茶の香りを感じる和ロールで
  2人して満足☆

  それぞれのケーキに添えられていた、
  焼き菓子 「 YUKIZURI 」 は
  今、加賀興しの一環として推奨しているお菓子で
  卵、塩・米など地元の食材をふんだんに使い、
  雪に見立てて掛けられたシュガーには梅が使われ
  フランスの伝統菓子である、サクリスタンをヒントに
  考案されたお菓子だそうです。

  カフェは目の前に能登の海が一面に広がる
  とても気持ちの良いカフェで
  壁にはシェフがデッサンされたケーキと共に
  「夢」とサインが大きく書かれている、
  とても開放感あふれる素敵な空間でした。

  カフェで一息ついた所で
  家を目指して出発。

  1泊でしたが、目も口も楽しめた旅行でした^^
 

      

 

 

 

       
    
     

        


 2010・8・4

  金沢、城下町は情緒あふれる街。

  1日目は、
  京都の祇園と並ぶと言われている、金沢最大の花街で
  茶屋文化を感じる事が出来る、ひがし茶屋街と
  当時の武士の暮らしぶりが伺える屋敷跡が
  見られる、長町武家屋敷跡を回ったのですが
  2日目は朝一番に、金沢と言えば兼六園!を散策。
  この兼六園は、「ミシュラン」「ブルーガイド」で3つ星に
  格付けされた加賀百万石の藩主、前田家の庭。
  園内最大の池のそばに立つ、霞ヶ池のことじ灯篭や
  地上2mまでせりあがった根上松、瓢池、
  日本最古と言われる噴水に、
  季節ごとに楽しめる色とりどりの花。


  そして、この兼六園と道を挟んである、金沢城公園。
  何度もの火災で
  現在でも修復工事が行われていますが、
  幾種類もの摘み方をされた石垣や、
  内側から瓦を割れば
  鉄砲を打つ狭間に早変わりする隠し狭間など
  午前中に早足で見て回りました。
  後、本当は、
  忍者寺を見学したかったのですが
  予約制だったので今回は断念。


  広大な庭園や公園を見て回った後の楽しみは
  勿論、お昼御飯!

  今日も近江町市場に行き、前日、気になっていた、
  白エビの天丼とお刺身を戴きました。
  白エビは「富山湾の宝石」とも言われているとか…
  天ぷらは勿論のこと、朝から何人ものおばさんが
  殻を剥いて下さってのお刺身は淡白ながらも
  甘くてとても美味しい海老でした。
  小さな白エビを手間暇かけて丁寧に殻をむかれた
  お刺身の白エビを戴けるのは
  とても贅沢のように感じました。


  食事が終わった後は、もうちょっと足を延ばして
  七尾市の方へ…
  それについては又、明日。。。


  

  

 


 


 

 


 


 


 2010・8・3 

  31日の明け方に家を出て
  1泊で主人と金沢に行ってきました。
  私は金沢は初めて、城下町散策よりも
  美味しい物を戴くのが楽しみで出かけた私。


  金沢について早速、近江町市場に出かけ、海鮮丼を☆
  17種類もの新鮮な海鮮が
  器からはみ出すほどに綺麗に盛られて出てきたのに
  圧倒されながらも黙々と戴きました^^
  かなり食べ応えがあり、ご飯は残してしまったけれど
  本当に美味しく、大満足。


  そうそう、近江町市場の中の所々には
  暑さを吹き飛ばして下さいと言う気持ちからなのか
  大きな氷が通路の真ん中に置いてあります。
  大きな氷を通りすがりに触って冷たくなった手を
  首にあてると 「あ~、気持ちがいい!」
  嬉しい心遣いです☆


  この市場では自宅用に、毛ガニ、ズワイガニ、
  解凍でない生の甘エビ、サザエを送って貰うように
  お願いするとともに
  翌日も寄って、加賀野菜を箱いっぱいに購入。
  ( お野菜については又、別に書きますね! )
  主人が
  「本当に食べ物に目がなくて買い物が好きだなぁ」と!
  言い換えれば、食い意地が張っている?!
  でも、本当かも知れない。。。 (笑)


  夜は夜で加賀料理のコースを1人前頼んだほか
  コースの中に含まれていない加賀の素材を使った
  郷土料理を頼んで満足~
  郷土料理は、へた紫茄子の煮びたしにごりの佃煮、
  能登さんの眼株と梅貝の酢の物の3種盛り、
  お刺身の3種盛り、
  赤烏賊と加賀野菜のかき揚げ
  能登産、豚しゃぶのサラダ
  加賀治部煮
  すずきの奥能登いしる焼き
  他に、万寿貝のバター醤油焼き、
  加賀蓮根はす蒸し、
  烏賊そうめん
  コースの〆は金時草とろろ蕎麦に
  五郎島金時芋のプリン。
  美味しい物をちょっとずつ、
  北陸の地酒巡りと謳った5種類の日本酒や梅酒などで
  美味しく戴きました。
  お高いお料理やフルコースもいいけれど
  気取らないこう言う食事が大好きです。


  帰ってからはホテルから近くの犀川緑地で行われた、
  花火大会の花火がきれいにくっきりと見る事が出来、
  更に嬉しい夜でした。

  

        

    
       


 

  
 
 

 

 

       

         
  

 2010・8・2 

  31日は娘の21歳の誕生日。
  当日は彼氏とデートと言う事だったので
  家でのお祝いは又、後日と言う事で
  30日、バイトから帰ってきた娘と話をしていたら
  時計の針が12時を過ぎて程なくした頃に
  なんとなんと彼が仕事の合間に
  ケーキを買っておいてくれたのを仕事の終わった後に
  バイクを飛ばして、いの一番に届けに来てくれました☆
  彼女の喜んだ事、喜んだ事!!
  満面の笑みを浮かべながらろうそくの灯を消す、
  彼女の顔はキラッキラ輝いていました。
  色々とうるさい私に言われた約束事に文句を言いつつ
  お互いに我慢し守りながら交際を続けている2人。
  本当は心の中でそっと応援している私です^^


   


 2010・7・30

  先日、友人に「ベルグの4月」のアントルメグラッセを
  お誕生日プレゼントするために伺い、
  自分用に、
  桃のショートケーキとメロンのゼリーを買ってきました。
  2つのケーキともフルーツがキラキラ輝いています☆

  桃のショートケーキは
  もう少し桃が主張してもいいかなと…
  桃の優しい甘さが
  どうしてもクリームのコクに負けてしまう様な気がします。
  でも、メロンのゼリーは、
  メロンの美味しさを存分に味わえて
  とても美味しく戴く事が出来ました!!


     

     


 2010・7・29

  先日買っっていたアメリカンチェリーで
  赤ワイン煮を作って保存しているのですが
  最近、小岩井から出た「生クリームヨーグルト」に掛けて
  戴くのが今、マイブーム。

  この「生クリームヨーグルト」は、
  生クリームを加えてあるので普通のヨーグルトよりも
  酸味が少なくてクリーミー。
  ヨーグルトにフルーツソースを掛けていると言うよりも
  ムースを戴いているような感じです。

     
     

     


 2010・7・18

  久し振りに mixi で仲良くなったお友達と会いました。
  彼女はフルで働きながら
  会社帰りに1人で美術館に行ったり、
  ダンスに行ったりする、
  見た目からは想像できない行動力を持つ、
  明るく可愛い女性☆
  そんな彼女とお喋りしながら飲んだのは
  オレンジジュースに
  ローズヒップティーを合わせたジュース。
  見た目も鮮やかでさっぱり美味しい。
  家でも簡単に作れるので是非、お試しあれです ^^

  彼女と会うとたくさんのパワーを貰って帰る私。
  もっと自分も頑張らなくっちゃ!!
 
   

 2010・7・16

  今日は月1回の「パティスリー NAOKI 」でのお教室。
  今月はリーフパイ、他、焼き菓子。
  この暑い時にリーフパイ=フユタージュ生地は無理!と
  思っていたのですが出来ました。
  今日のリーフパイはブリゼ生地。
  一瞬、ブリゼ生地?と思ったのですが
  粉とバターをすり合わせて作っていくこの生地は
  サクサクともろい砕けやすいという意味では
  リーフパイありなのですね。
  1つは、プレーン生地にシナモンシュガーを
  もう1つはショコラ生地で間にバトンショコラを挟んで
  2枚合わせのショコラリーフパイ。
  戴いてみるとリーフパイの
  サクサク、ホロホロ感がバッチリ☆
  これなら手軽に夏でも
  部屋を少し涼しくすれば出来ます。
  そして、もう1種類は
  ショコラとヘーゼルナッツ風味の焼き菓子。 
  発酵バターを焦してブルノワゼットにした
  風味が生きています。
  しっかり焼けていながら、厚みのある型で焼いたので
  中がふわふわで美味しい。
  今月も有難うございました。

 
 
     

     

     


 2010・7・13

  Sweets Pleaseを始めるようになってからは
  シェフのケーキを戴く事が多くなったので
  家では生ケーキを殆ど作る事がなくなりました。
  生?を作ると言ったら 「 ロールケーキ 」 位で
  シンプルなケーキもしくは焼き菓子がいいと言う、
  娘たちのリクエストで焼きっぱなしケーキばかり。

  昨日も久し振りに作ったのはラズベリーを使った、
  アメリカンタイプの焼きっぱなしケーキ。
  上にキリッシュを利かせたアイシングを
  たっぷりめにかけて。
  生地にはサワークリームを入れたのでしっとり。
  そして、上に散らして焼いたスライスアーモンドが
  いいアクセントになっています。
  冷凍ではなく、フレッシュのラズベリーを使ったので
  香りも強くいい意味でジューシーに仕上がりました。

  引き続き、今日はやはり娘のリクエストで
  ブルーベリー入りのマフィン。
  ワンボウルで作るものばかり(笑)
  
  フレッシュのブルーベリーたっぷりのマフィン。
  シンプルだけど、やっぱり美味しい。
  
       

     

     

 2010・7・12

  昨日、コストコに行ってきました。
  一番の目的は、私が毎日飲んでいるコントレックス。
  どこよりも安いので、当然まとめ買いします !
  そして、今日はフルーツをたくさん買ってきました。
  皮ごと食べられる種なしぶどう、
  ラズベリーにアメリカンチェリー。
  おまけにレモン。
  ぶどうのパックは1.8 kg 入りの
  まさにアメリカンサイズ!
  食べても食べても減らない感じです ( 笑い)
  田舎で採ってきたブルーベリーと一緒に何を作ろう…
  久し振りに作るモード突入!?
 
 

 

 2010・7・11

  昨日は義父の祥月命日だったので、
  丁度、土曜日と言う事もあり、
  家族4人揃っていく事は中々出来ないので
  途中で義母も拾って5人、
  日帰りで田舎へお墓参りに行ってきました。

  着いてすぐに、お墓参り。
  「お父さんが亡くなったのはこんなに暑い日だった?」
  皆でお義父さんの事を話しながら
  カンカン照りの中で、きれいにお墓を掃除する間は
  クラクラするほど熱かった。。。

  お墓参りを無事に済ませてから、近くの
  ブルーベリー園に行き、甘い物と冷たい物で休憩。
  ブルーベリーのソフトクリームは濃くて美味しかったし
  ムースもタルトもとてもお洒落で美味しかった。
  休憩をした後、ブルーベリーを摘みに。
  「今、端境期であまりいい物がないですけど…」と
  言われながらも、立派なブルーベリーを
  たくさん摘む事が出来ました。

  夜は使くのレストランで食事。
  主人が頼んだ「日本一の網焼きポークステーキ」
  びっくりするくらいのボリュウム!
  でもって、お味も本当にぴか一でした。
  他のお料理も美味しかった~☆
  それに加えて一緒に添えられているお野菜の
  ブロッコリー、じゃがいもは勿論のこと、
  特に人参、さつま芋が野菜そのものの甘みを
  存分に味わう事が出来て最高でした!!!
  それぞれのお料理にサラダ、
  コーンスープがついたのですが
  こちらも美味しかったです!  

  そして、食後のメインイベント ( 笑 ) はホタル。
  近くに 「 ホタルの里 」 があるので行ってみました。
  ホタルは場所は当然の事ながら
  見られる時間も限られているので「どうかな~?」と
  言いながら、見に行ったらいました、いました☆☆
  ピカ~ピカ~と光りながら「ここにいるよ」と。
  83歳になる義母は飛んできたホタルを手で
  パッととり、しばし、持っていたビニール袋に入れて
  光るホタルを間近で拝見。
  それにしても83歳の義母の機敏な動きにはびっくり☆
  普段、「 もう身体がね・・・」 と言っているのとは大違い。
  嬉しそうにホタルを追いかけていました。
  娘たちは時々田舎に来るものの、都会育ちなので
  とても興味深く見ていました。
  昔は、採ったホタルを蚊帳の中に放して
  光るのを楽しみながら眠りに就いた事もあったと
  義母と主人が懐かしそうに話していました。
  
  帰ってきて雨戸を閉めようとしたら
  今度は小さいクワガタムシを発見☆

  昼間はカンカン照りでとても暑かったけれど
  夜になると緑が多いせいか
  気温も下がり、心地よい風と空にはたくさんの星。
  そして、
  自然の条件が揃わないと見られないホタルにクワガタ。
  やっぱり、都会育ちの私もたまには田舎に来ると
  心癒されます。

  庭の栗の木には小さなイガが出来ていました。
  9月には又、栗を取りに来ようかなぁ…

  祥月命日に家族そろってお墓参り出来て
  とても喜んでにこにこしていた、
  義母の顔が印象的な1日でした。 

    
         


 

 

 

 

 



       
   

 
       



       

 2010・7・9

  関西から帰ってくる日の午前中、
  やはり友人が「何も予定がないのでしたら
  パティスリー Ryoco に行ってみませんか?」と
  お誘いを受けたので、
  お言葉に甘えて連れて行って貰いました。
  大阪の地理に関しては全く判らない私なのですが
  「この立地条件なのに、流行っているお店んなんですよ」
  との話だったのですが
  日曜の午前一番に行ったのにも関わらず 
  ひっきりなしにお客様が見えてました。

  まず、ショーウインドウを覗いて感じたのが
  ケーキの並べ方がとても変わっている事。
  リョウコさん独特のセンスなのでしょうが
  他にお客様がいらっしゃらなかったら
  どう言うお考えでこう言う並べ方をなさっているのか
  お聞きしてみたかったなぁ。。。
  
  友人と4つチョイスして、イートインがなかったので
  近くのあるお店の片隅をお借りして早速試食!
 
  写真、上から順に…
  マンゴーとパッションをホワイトチョコレートのムースと
  併せた「リュミエール」
 
  2種類のショコラとキャラメルを合わせた「キャラ・ドゥー」

  バニラムースとショコラのムース(名前忘れました)

  「レモンタルト」

  お味は本場フランス菓子で濃厚な感じと友人に
  聞いていたのですが、
  私的には濃厚と言うよりは、チョコ系にしては
  口溶けもよく、思っていたよりも軽く感じました。
  ビター系のショコラ系だったら、
  また違ったのかもしれませんが…
  レモンタルトも自分としては
  もう少し酸味が強くてもいいかなと。
  さっぱり軽いタルトの仕上がりでした。

  戴いた中では「リュミエール」が一番好み☆
  マンゴーとパッションのバランスがとても良かったです。

  美味しそうなケーキがたくさんあったけれど
  さすがに川崎までは持って帰れないし、
  とても残念でした。
  それでも、フィナンシェと
  常温の桃のタルトとフランは家に帰ってきて
  どれも美味しく戴きました☆

 
 


      


      


      


      


      

 2010・7・7

  今回の関西行きの一番の目的は
  中学の同窓会だったのですが、
  友人の好意で、同窓会に行く前に5月にお邪魔した、
  「 ケモンテベロ 」 に連れて行って貰いました☆
  突然の訪問だったにもかかわらず、
  橋本シェフが厨房から出てきて下さり
  お話する事が出来ました。
  今回戴いたのは・・・
  GFと抹茶のクリームトガナッシュを
  カラフルなマカロンの生地でサンドした、「アルルカン」
  蒸留酒の1種である、マール種を使った、
  ショコラのお菓子、「マールショコラ」
  そして、GFとタイムの香りを移したマスカルポーネを
  ベースにしたクリームと、
  苦みの少ないエールビールのジュレを合わせた、
  「クープ ビエール エ ア ラ パンプルムース」の3種類。
  あ、そして、マカロンの「キャラメルサレ」の4種類でした。

  シェフがお作りになるケーキには抹茶が多いのですが、
  その抹茶と組み合わす素材もシェフ独特の
  組み合わせをなさっていると思うのですが・・・
  そんな生意気な質問をさせ頂いた所、
  苦みと苦みと言う尖った素材を組み合わせて、
  そこから生まれる、調和を考えて作られているとの事。
  単純な私は
  「う~ん、凄い発想!」としか言葉がなかったのですが、
  確かに味が丸くなっているように感じます!

  マールショコラも口に入れた時は、重く感じるのですが
  ショコラがス~ッと溶けて行く口溶けの軽さがあります。
  
  そして、エールビールのジュレは
  GFの苦みとビールの苦みが合わさっているのに
  何とも爽やかでビールのシュワシュワ感も
  しっかり残っていて新鮮な味わいでした。

  勿論、友人と分けっこしながら戴いたのですが
  重ためのケーキを戴いたのに
  まだ戴ける感じと言うのはちょっと自分でも驚きでした。

  橋本シェフ独特の感性と熱きトーク、
  もっともっと、ゆっくりお話を伺いたかったです☆

     


       




    




    
 

 2010・7・5

  6月は殆どご無沙汰したまま終わり、
  気がつけば、7月、1年の後半に! 
  はやっ!て感じです。。。
  さて、この週末は、38年ぶりの中学同窓会出席のため
  関西に行っていました。
  実はこの中学は
  中学3年の6月に転校で東京に来てしまったので
  卒業はしていないのですが、
  心優しき友人たちが呼んでくれました。
  38年、さすがにすぐには判らないでえ~・・・と言う、
  人もいたけれど、すぐに昔に戻れました!
  こんな事もあったね、あんな事もあったね。
  楽しい時間はあっという間に過ぎて行き、
  又、再会を約束して帰ってきました。

  

 2010・6・28

  開店早々に売り切れで中々、巡り会えないと
  言われている、「安食ロール」にやっと出会いました☆

  1年に1回、胃カメラを飲んでいる私ですが
  今日がその日。
  ホームドクターは安食シェフのお店のすぐ近く。
  検査に行く前にお店に行って、お取り置きをお願い。
  胃カメラを飲むのに大丈夫ですかと心配頂きましたが
  数時間したら大丈夫なのは知っていますから・・・(笑)
  嫌な胃カメラ々も今日は後でケーキがあるからと思うと
  嫌でないから自分でも笑えます。

  結果はお陰さまで何にもなく
  夜、楽しみにしていた家族と一緒に戴きました!
  ふわふわで口溶けが良くって卵の優しい味わいと
  戴くとふわ~っとかすかに感じるハチミツ。
  そして、生クリームとアクセントのパティシエール。

  箱のロゴもご自身で左利きなのを右手で
  30年ぶりに筆を持って書かれたと言う位の
  気合の入ったこの安食ロールは
  「 魂の1本。 」 と言ってらっしゃるだけに
  安食シェフの優しさが
  ぎゅ~っと詰まったロールケーキでした。
  シェフ、美味しく戴きましたよ~☆ ご馳走さま ♪
  

  


  
 
 2010・6・22

  ずっと持ち続けている右ひじの腱鞘炎。
  いよいよ痛みがひどくなって
  とうとう、昨日、痛み止めの注射を打って貰いました。
  ひどくなると、物を持つのは勿論、
  椅子を引いたり、野菜を切ったり、
  シャンプーのボトルを押す事さえ
  出来なくなってしまいます。
  いよいよ限界が来て、注射を打って貰って正解☆
  と言うのも、今日は「パティスリーナオキ」でのレッスン。
  今日 教えて頂いたのは、「クラッシックショコラ」
  ナオキシェフは、ガトーショコラの出来上がりが
  凹んでしまうのは違うとして
  グルテンとメレンゲの関係から落ちない ( 凹まない )、
  「クラシックショコラ」を教えて下さったのですが
  この生地が重い事重い事!
  ホイッパーで混ぜるのに半端でない凄い力が必要!!
  昨日のままではきっと途中放棄していた事間違いなし☆
  注射しておいて良かった~
  出来上がったケーキは、
  しっとり、口溶けが良くて本当に美味しい物でした。
  シェフ、今日もレッスン有難うございました!

  
   


  

 2010・6・18

  随分遡っての事。
  私の隠れ家的レストランにしている所に行ってきました。
  今回も季節感あふれるお野菜たっぷりの
  身体に優しいお料理ばかりでした。
  蛸と新じゃがのサラダでは、
  ゴルゴンゾーラとたまり味噌を合わせたソース。
  筍は石川県が最後に採れる場所なのだそうですが
  その筍をフードプロセッサーに掛けて
  ミンチ状にいて、中に海老などを入れておまんじゅうに。
  ホタルイカの新緑和えに添えられていた蕗は
  細長くさいて、ひも状にしたものをごま酢で。
  蕗と言えば、穴を真ん中に切るしか能がなく
  小さい頃は「食べるストローだ!」と言いながら
  食べていましたっけ。
  それをひも状にしただけで感じがガラリと変わります!
  鶏のひき肉とキャベツを巻き込んでのロールキャベツも
  食感が変わっていて新鮮でした。
  ご飯に添えられていたきゃらぶきも美味しかった~

  お料理はアイデア次第で
  幾らでもレパートリーを増やす事が出来、
  見た目も食感も変える事が出来るのが
  面白い所ですが
  テレビやお料理の本を見ていて、
  「そうなんだよね…」と頷きながらも、
  手間がかかったり、時間がなかったり、又、家族が
  「今日はご飯要らないよ」なんて電話よこしたりで、
  結局はいつもとそう変わらないものばかり。
  う~ん、進歩がないなぁ…

  彼女の家に伺い、彼女の尽きる事のないアイデアに
  驚くと共に刺激を受けて、
  2~3日は頑張って違うものを作ろうと頑張る私。
  でも、それが長続きしない。。。

  もっともっといい意味で、
  食べる事に貪欲になりたいなぁ…☆
 

    

 

 

 

 

 2010・6・12

  今日の夕食は上の娘と2人。
  「何にしようか…?」とお互いにいいながら
  生湯葉を買っていたのを思い出し、
  4人分を2人で食べられると言う事で湯葉御膳に!
  生湯葉の刺身に、湯葉の炊いたん、
  筍とエリンギ、隠元、牛蒡の野菜と生湯葉の揚げたの。
  そして、おすまし。
  揚げたのは木の芽味噌をつけて。
  湯葉尽くしの夕食、ご馳走さま~☆


  


  2010・6・8

  昨日、無事に
  「パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ」の
  藤生シェフをお呼びしての
  講習会を終える事が出来ました。

  「重鎮」と言う言葉がぴったりくる、
  普段、中々お聞きする事が出来ない、
  コンフィズリーをたくさん教えて頂き
  とても充実の講習会でした。

  至らない所たくさんで、ご迷惑をお掛け致しましたが
  来て下さった皆さん、本当に有難うございました。



  


 2010・5・29

  関西で神戸異人館巡りをした後は
  今、関西で美味しいと評判のお店、
  
「ケモンテベロ」に行ってきました。
   お店の名前である「ケモンテベロ」は
  パリのノートルダム大聖堂を望むパリ5区の
  モンテベロ河岸通りを表わしているのだそうです。
  大きな看板もなく、レストランとも思える店構え。
  本当にここでケーキが売られているの?と思う様な
  お店の中に入り、奥に入っていくと、
  イートイン用のテーブルが見えますが
  ショーケースが見えません。
  ちょっぴり不安になり、入っていくとようやく
  お店突き当りに焼き菓子と左手にショーケースが!
  薄暗い店内にひと際映えるステンドグラスがお洒落で
  何だか、青い洞窟を思わず思い出しました。
  5時頃に着いたのでケーキの種類が
  残り少なかったのですが
  この後はホテルに行くだけだったので
  ケーキと他、焼き菓子を頂いてきました。

  ココナツとパインのサントノーレ
  フレジエ、
  チェリーのフラン、
  「ルッスフォイユ」(ダクワーズ生地とプラリネ、ショコラ)
  抹茶とショコラとフランボワーズ
  
  中でも抹茶とチョコとフランボワーズの
  組み合わせと言うのは目新しく
  ケモンテベロのケーキはどれも
  それぞれの素材の味をしっかり強調しているのに
  全体のバランスがとても良いケーキでした。
  夕食をお腹一杯戴いたあとなのに
  家族みんなで美味しくペロッと戴きました☆

  

     

  
  

  

  
 

 2010・5・28 

  先週末、家族4人で関西に行っていました。
  お墓参りを兼ね、娘たちと神戸や大阪の街を歩き
  ケーキ屋さんに行ったり、 京都で食材の買い出しなど、
  もう4人で行く事もそうないかと思うと
  嬉しくも感慨深い週末でした。

  神戸の街は震災以来、
  随分様子が変わってしまいましたが
  慣れ親しんだ街並みを歩くと
  やはりホッとするものがあります。
  言葉では言い表せない空気を感じるのです。
  歩いているとスタバを見つけましたが
  街並みの雰囲気を壊さない様にか
  神戸仕様の洒落たお店になっていました。
  今回は異人館に行った事がない娘たちと
  買い物よりも異人館巡りをしてきました。
  まずは運転疲れを癒す為に
  「にしむら珈琲」へ。 
  やはり、店内は落ち着いた大人の雰囲気です。
  気持ちのいいお天気の中、
  異人館を何軒か巡り、娘たちも横浜とも違う
  神戸の雰囲気を感じたようでした。
  異人館の中には阪神大震災の時に
  煙突が落ちて庭に突き刺さったのを
  その時の事を忘れないようにと
  そのままにされていました。
  街はどんどん開発されて、震災があった事を
  ともすると忘れてしまいがちですが
  自然の脅威を、無くなった方の想いは
  伝えて行かなければいけないですね。

  歩いていて気付いたのが
  ブライダル関係のお店が多かった事。
  1組のカップルが結婚式を終えて
  記念撮影をされていましたが幸せを分けて頂きました♪
  消化栓が洒落ていたのでパチり☆

   

      

  

    

  

 


 2010・5・21

  藤生シェフから、
  講習会時のメニューのお知らせがきました。

  コンフィズリー5種類に
  焼き菓子2品の計7品になります。

  シェフのケーキに対する想いを
  じっくりお聞きしたいと思っています。
 

  


 2010・5・19

  今日は浅草橋での講習会日でした。
  シェフは浦和の「アカシエ」の興野シェフ。
  打ち合わせの時にも
  この話好きな私が大丈夫ですか?とお聞きするほど、
  ケーキに対する熱い想いを語って下さっていたシェフ。
  講習会でも判り易い理論で話をして下さると共に
  自ら、お客様の前に生地の様子を見せに来て下さるなど
  アットホームで中身の濃い講習会となりました。
  

  


  2010・5・11

  田舎で採ってきた筍がまだまだたくさん残っているので
  せっせと筍料理を作っています。

  今日は、筍と蕗とアスパラとベーコンに
  エリンギのブイヨン炒め。
  それぞれの野菜を炒めてブイヨンに、塩こしょうして
  隠し味にだし醤油をほんの少し。

  大好きなお料理のひとつです。

  

 2010・5・10

  先週末は、充電期間を終えた安食シェフの
  新しいお店、「YUJI AJIKI 」が開店した週末でした。

  場所は、横浜市都筑区北山田
  北山田の駅から徒歩1分。
  お店のすぐ横には公園があり、
  緑の多い、とても気持ちの良い所です。

  オープン当日は3000円相当の
  生菓子5個入りが1500円で2セットと
  焼き菓子5個入り1050円相当が700円。
  1人、生菓子1セットと希望で焼き菓子を頂く事が
  出来るとの事だったので、初日、10時開店の所
  8時半に行って、並んで待っていました。

  10時ちょっとすぎて、
  安食シェフがお店の前に出てこられて
  挨拶して下さって、順番にお店入り。
  店内は明るく、BGMはシェフの大好きなドリカムの曲。
  ショーケースの奥にはガラス越しに厨房があるので
  シェフ初め、スタッフの方の作業風景が見えます。

  あ、写真3段目、左のピンクの収納棚?は
  1枚1枚のピンク色を微妙に変えたこだわりだそう☆

  私は生菓子のBセットと焼き菓子をお願いしましたが
  作業の遅れやら、慣れない事もあり、
  保冷バックに入れられて手渡しまで
  ちょっと時間がかかりました。
  家まで車で10分ちょっと。急いで家に戻ったので、
  梱包の甘さやら保冷材の少なさに比べ
  形は崩れていませんでしたが、
  オープニングの慌ただしい中での作業で
  いつもよりは梱包や保冷剤の配慮が
  完璧でなかったかも知れません。
  でも…
  これはオープニングの2日間は仕方ない事ですよね!

  娘の友人が来ていたので5人でケーキを
  分けっこしながら美味しく戴きました。

  まずは、シェフ、オープンおめでとうございました☆
  シェフの素敵な笑顔とケーキ、本当に嬉しかったです。
  落ち着かれた頃に、又、伺います!
 

              


     


 

 

  


 2010・5・9

  今日は母の日。
 
  買い物がてら、東急デパートに行ったら
  和泉シェフの弟さんである英喜さんが
  工場長をなさっているお店、「 ふるや古賀音庵 」に
  母の日用の カーネーションの上生菓子が
  販売されていたので買ってきました。
  3色のカーネーション、フリルが本当の花びらのよう☆
  何だか戴いてしまうのが
  忍びない感じになってしまいました。
  
 
  

 2010・5・8

  1人暮らしをしている娘の友人が
  遊びに来たので春らしいお料理を作りました。

  豚肉とたけのこと木の芽の煮もの。
  蕗の炊いたの。
  お生麩と椎茸の田楽 
     ( 作った木の芽味噌、写真撮るの忘れました ^^; )
  わらびのお浸し。
  ホタルイカ。
  新玉ねぎの甘酢とスモークサーモンの和え物。
 
  旬の食材はやはり美味しいです。
 
  

 2010・5・7

  暇を見つけては、
  教えて頂いたレシピの整理をするようにしています。
  とは言っても、中々捗っていないのが実情 ^^;

  まだまだ、PCの操作がうまく出来ないのも手伝って
  思う所に、思うように写真を貼ったり出来ない。
  同じ所で何回も何回もやり直して
  時間がどんどん過ぎてしまうのもしばしばだけれど
  家で復習する時に、如何に自分が見やすく
  手順が捗るか・・・
  やっと、何とか自分の形が出来上がってきました。


   


 2010・5・6

  GWのお休み気分が抜けないで
  ダラダラ気分が続いている私。。。ダメです^^;

  下の娘が突然、
  「クリームブリュレ」が食べたいと言い出し
  材料もあった事から久し振りに作りました。

  カラメリゼ、体系を気にしないで済む娘は
  「厚めにお願いね!」
  体型を気にしなくてはならない私は
  うっすらカラメリゼ。
  写真で見てもその違いがはっきりと判ります。。。


  


 2010・5・5

  掘りたてのたけのこを茹でて、

  早速、たけのこご飯を炊きました。

  いつもは油揚げか、海老を入れて炊くのだけれど

  今日は蟹で ☆

  お陰でちょっと、ご馳走のたけのこご飯になりました!

  
  


 2010・5・4

  先日、今月の19日に浅草橋で講習会をして下さる、
  浦和の「アカシエ」に伺い、
  興野シェフとお話してきました。
  今月末に開店なさるサロンのお話から始まって
  ケーキに対する想い、考え方…
  たくさんのお話を伺う事が出来ました。
  本当に熱いハートのお持ちのシェフです。
  メニューは、
  「僕らしいメニューだと思いますよ」と言う事で
  「 ミルフィーユ 」「 ロワイヤル 」「 マカロン」 の3点です。
  ミルフィーユ1つにしても、
  生地、クリームに対する想いが凄いです!
  きっと、ググッ!と来る講習会になる事と思います。
  どうぞ楽しみにしていて下さいね!


 

 
 2010・5・2

  5月になりました。ほんとに早いです。
  世の中はGW真っ只中。
  みなさんはどこかにお出かけでしょうか?

  不安定だったお天気もようやく落ち着き
  お花が色々と咲き始めましたね。
  きれいに咲いている花を見ていると
  本当に春が来たんだなぁと思います。

  たくさんの花と新緑に元気をもらって
  楽しい5月にしたいと思います。



  

  Sweets のつぶやき その9へはこちら
  Sweets のつぶやき その7へはこちら
  ホームへは こちら
ホーム 次回の講習会 これまでの講師  浅草橋講習会   Sweetsのつぶやき

本文

普通の主婦が始めたスイーツ好きのための講習会「スィーツプリーズ」